息子が志望校を決めたのは、高2の秋。
進路の方向性は、高1の頃から決まっていました。
希望の学科は、理系の学部ならどこにでもあるという学科ではなかったので、首都圏の大学となると、おのずと決まりました。
英語の宿題(学校)で苦労したけれど…
中学入学後、英語の出来が悪くて早々に個別塾の英語に通った息子。
学力推移テストの英語の成績はそこそこでしたが、学校のテスト・成績は下位。
続きを読む
映像塾について(振り返り③)
高1の冬休みに映像塾の無料お試しに通いました。
その後、現国と古文を受講、休会を経て物理、漢文、地理をそれぞれ単発?で受講しました。